ガーベラは細楕円形の花びらが規則的に広がり、好きな花ランキングに良く登場する人気のお花です。品種が多彩で、花色のバリエーションがある点が人気の理由で、定番のお花となっています。
今回はガーベラの花言葉をご紹介しますので、お花選びの参考にしてくださいね。
ガーベラの基本情報
- 科・属:キク科・ガーベラ属
- 学名:Gerbera jamesonii Hybrid
- 別名・和名:花車(ハナグルマ)、大千本槍(オオセンボンヤリ)、千本槍(センボンヤリ)
- 英名:Gerbera
- 原産地:南アフリカ
- 開花時期 :4~6月、10~11月
- 花色:赤、ピンク、白、黄、オレンジなど
- 誕生花:1月22日、2月11日、3月16日、5月9日、6月9日、7月1日、8月1日、8月27日、9月27日、10月1日、10月8日、10月12日、10月24日、11月2日、11月21日、12月30日
解説!ガーベラの花
ガーベラはキク科ガーベラ属のお花です。日本には明治末から大正のはじめに紹介されました。和名を「千本槍」「花車」と言い、静岡県や福岡県、和歌山県のほか日本各地で生産されています。
ガーベラは茎の先端に花が咲き、葉が根元に成長します。その姿にはタンポポに似た親しみやすさがあり、節のないまっすぐな茎は扱いやすくフラワーアレンジメントに良く用いられます。
ガーベラの花言葉をお伝えする前に、ガーベラを観察してみましょう。ガーベラのお花は「頭状花序(とうじょうかじょ)」という作りになっています。
花びらに見える1つ1つに雄しべや雌しべがあり1つの花を形成しています。それらが円形に並んで1つのお花のようにみえているため合弁花と呼ばれます。
ガーベラの裏面を見ると、うぶ毛が生えたガクがあります。植物を覆ううぶ毛は「トライコーム(trichome)」と呼び、草花を過度な光や風から守っています。
しかしこの産毛は、ガーベラの切り花に細菌が繁殖する原因となります。花瓶に飾るときは、お水を花瓶の底から4~5cm位入れれば十分です。
お花の水切りは通常、茎を斜めにカットしますが、ガーベラの水切りは茎を水平にカットする方が腐りにくいのです。
ガーベラの花!咲き方
ガーベラは種類が多様にあるお花です。花の大きさにより大輪や小輪、そして中央部の芯の色により黒芯、茶芯、緑芯と区別されています。咲き方のバリエーションもあります。
一重咲きは最も一般的な咲き方です。平面的な花姿は、幼稚園の卒園式や小学校の卒業式に子供たちの胸をかざるコサージュにも向いています。
一目見た瞬間にお花の全貌がぱっと目に入る咲き方です。
センター部分の周りを小さな花びらが囲み、さらに外周に細楕円の花が咲きます。一重咲きの親しみ深さに加え、程よい華やかさがある咲き方で、大勢の方に贈る1本花束にも向いています。
シーンと花言葉を組み合わせて贈るのがおすすめです。
八重咲のガーベラは立体感に富み、重厚感がありますので数本花瓶に挿すだけでもお部屋が華やぎます。
アレンジメントでバラなどのフォーカルポイントの側に配置しても埋没しない華やかさはブライダルブーケにも向きます。
花びらが細く先端が尖っていて、先端の向きが一定でないため動きを感じさせる咲き方です。茎の長さは70cmほどになることもあり、花径が15cmになるものもあります。
生け花に用いると独特な存在感があり、実つき枝物などと美しい調和をみせます。
ガーベラの花言葉
ガーベラ全体の花言葉は「希望」「常に前向き」という、フラワーギフトに相応しい花言葉です。ガーベラの花は何色もあり、それぞれに花言葉があります。
多彩な種類が国内で幅広く栽培されているため、1年中購入できるお花です。お誕生日やお祝いに贈りたいときにいつでも手に入るという嬉しい長所があります。
ガーベラの色別花言葉をご紹介します。
赤
赤は情熱を意味する色です。赤いガーベラの花言葉は「燃える神秘の愛」「チャレンジ」です。心の底から魅了された方や、親友への応援を込めたフラワーギフトに向いています。
白
白は純粋で清廉潔白な色です。白いガーベラの花言葉は「希望」「純潔」です。白いガーベラはとてもエレガントで、結婚式場の飾りつけにも悲しみの場にも贈れる色です。
ビビッドカラーと組み合わせるとアレンジメント全体を引き締め、良くまとまります。
ピンク
ピンクは優雅で上品な色です。ピンクのガーベラ花言葉は「熱愛」「崇高美」「思いやり」です。親しい方はもとより、お色の好みがわからない方へのギフトにも向いています。
英語圏では淡いピンクは称賛を意味すると言いますから、親しい方の受賞祝いにも向いています。
黄
ビタミンカラーの黄色は見ているだけで気持ちが明るくなる色です。花言葉は「親しみやすさ」「究極の愛」です。
英語では「友情」「幸福」を意味しますので、親友のお誕生日祝いなどに贈るのに向いています。
オレンジ
オレンジ色は親しみ深さやを感じさせる色です。花言葉は「我慢強さ」「冒険心」です。英語では「熱意」「エネルギー」を意味します。
相手の方の性別を問わず大切な方に贈れるガーベラの色です。
まとめ
ガーベラの花言葉を色別にお伝えしました。ガーベラは親しみやすく、全開で咲いている姿はとても可愛いですね。
ガーベラはお家で涼しい場所に飾り、水替えをこまめに行うとぐんと長持ちします。
この次のフラワーギフトに迷ったら、色別花言葉を参考にガーベラを選んでみてはいかがでしょうか。